ブログ|流山市の歯医者さん|おおたかの森 みわ歯科・矯正歯科

04-7136-7587

04-7136-7587

流山おおたかの森駅から徒歩圏内。駐車場を完備しています。矯正治療は女性歯科医師が担当いたします。歯科用CT完備、設備も充実で、安心して通える歯科医院です

各種保険取り扱い

随時急患対応

04-7136-7587

休診日:木曜・日曜・祝日
※祝日がある週の木曜は診療

流山市の歯医者さん・おおたかの森 みわ歯科・矯正歯科の診療時間流山市の歯医者さん・おおたかの森 みわ歯科・矯正歯科へのアクセスweb予約はこちらから
ブログ
ブログ
ブログ

唾液検査③

2020年1月13日

こんにちは。おおたかの森 みわ歯科・矯正歯科院長の三輪です。今年もよろしくお願い致します。

 

さて、当院では患者さん自身がむし歯の原因に気づき理解することによって、より歯の健康に興味をもってもらえるように唾液検査を導入しています。

こちらは実際に唾液検査を受けていただいた患者さんの症例です。

齲蝕経験 リスクスコア3

関連全身疾患 リスクスコア0

食事内容 リスクスコア0

飲食頻度 リスクスコア1

プラーク量 リスクスコア3

ミュータンス菌 リスクスコア3

フッ化物プログラム リスクスコア2

唾液分泌速度 リスクスコア0

唾液緩衝能 リスクスコア0

以上の結果でした。これをデントカルトを使用してむし歯リスクの重みづけをした結果、今後1年間に新たにむし歯ができるのを避ける可能性は39%でした。比較的むし歯のなりやすさは高いように思います。

以前も申し上げましたが、むし歯は複数の原因が重なって発症する多因子性疾患ですので、この場合、ハイリスクであるプラーク量とミュータンス菌の改善を図ることを患者さんに提案しました。

プラーク量とミュータンス菌のリスクスコアを1つ下げることができれば、むし歯ができるのを避ける可能性を39%から58%まで上げれることがわかります。

 

具体的にはホームケアの改善とむし歯の原因菌であるミュータンス菌をどうやって減らしていくかを患者さんにお伝えし、実践していただいております。

唾液検査を受けることで、むし歯のなりやすさを数値化することができ、どのリスク項目を改善していくかでその人にあった予防法を見つけることができるので、非常に大きなメリットがあると考えております。